2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swampdog part2 -Android設定- 概要 前回、Unity上に3Dモデルを配置しました。 ひとまず手元で開発しやすいAndroidアプリとして完成させる方針にします。 今回はAndroidの設定で終わりました。 目先の開発内容は […]
2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 roy29fuku Django Django開発環境構築 概要 これまでウェブではPHPを使ってきました。 4月から機械学習始めるにあたってPythonを触り始め、しばし2言語で開発進めていましたが、セミコロン忘れるわ、for文の書き方ごっちゃになるわで、ややこしい。 いっそウ […]
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swamodog part1 -CTデータから3Dモデルを構築する- 目的・概要 part1なので目的と概要を述べます。 まず私のライフワークは「”無駄”な命の消費を抑制する」です。 誤解を生みがちな点について補足します。 生体を用いた実験や実習を100%否定はして […]
2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2017年6月7日 roy29fuku GPU Japan Azure NV シリーズ ローンチイベントに参加しました 概要 先日からAzureのGPUインスタンスを利用して画像認識を行なっています。 http://roy29fuku.com/azure-tensorflow-keras%E3%81%A7%E7%94%BB%E5%83%8 […]
2017年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 roy29fuku Convolutional Neural Network Kaggle Dogs vs Catsをやってみる これまで3回に渡って画像認識の初歩を学びました。 Azure + Tensorflow + Kerasで画像認識やってみた part1: クラウドでGPU利用 Azure + Tensorflow + Kerasで画像認 […]
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 roy29fuku Convolutional Neural Network Azure + Tensorflow + Kerasで画像認識やってみた part3 はじめに part1では環境構築を行い、part2ではMNISTを試してみました。 今回は食材を同定する画像認識システムを作ります。 前回と違うのは 自分で画像を用意する カラー画像 という点です。 &nb […]
2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 roy29fuku WordPress ブログ関連 ブログ運営する上でやったことをまとめます。 Twitter連携 TwitterでWordPress記事を引用した時、URLじゃなくてカード形式で表示されるようにした 参考: WordPress と Twit […]
2017年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 roy29fuku Convolutional Neural Network Azure + Tensorflow + Kerasで画像認識やってみた part2 はじめに 前回は環境構築で終わってしまいました。 Azure + Tensorflow + Kerasで画像認識やってみた part1 今回は実際にMNISTを試して見てGPUの性能を確認します。 &nbs […]
2017年5月14日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 roy29fuku Convolutional Neural Network Azure + Tensorflow + Kerasで画像認識やってみた part1 「Azure VMのGPUマシンにてKerasを使ってCNNで画像認識をしてみた」です。 最終目的はCTスキャンで取得したDICOMファイルを投げたら、臓器や骨ごとにラベリングした3Dモデルを返すことです。 が、とりあえ […]
2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 roy29fuku ハプティクス ハプティクスまとめ 概要 ハプティクスという概念を知ったのでここにまとめます。 随時更新していきます。 ハプティクス(英: haptics)とは、利用者に力、振動、動きなどを与えることで皮膚感覚フィードバックを得るテクノロジーである[1]。 […]