2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swampdog part9 -OsiriXで個別に骨を抽出- 本プロジェクトの作業は、大まかに以下の2つに分けられます。 OsiriXでCTデータから3Dモデルを取得する Unityでそれを閲覧するVRアプリを作る part8まででふんわりとアプリの形が見えてきました […]
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swampdog part8 -小休止- 前回は手持ちのスマホにUSBホスト機能が備わっておらず、SIXAXISを接続することができませんでした。 今回は一旦、ゴールを再確認して進めるべき方針を決めます。 振り返り 本プロジェクトの最終形は2種類あ […]
2017年7月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swampdog part7 -コントローラ接続失敗- 概要 前回は、怪しさは残るもののVRアプリ化することができました。 細かい調整は実際にVRゴーグルにセットしてコントローラで操作しながら行うことにします。 引っ越し段ボールからPS3コントローラを発掘。 D […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swampdog part6 -VRアプリ化- 概要 前回までにカメラの移動、回転、ズームを実装しました。 このような感じになりました。 これをVRアプリ化します。 以前にも述べましたが今回はAndroidアプリとして作成しています。 以下 […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swampdog part5 -カメラズーム、移動- 概要 前回は躓いてしまった結果、カメラの回転しか実装できませんでした。 今回はズームと移動を実装します。 ズームは基準点と原点の距離rを変化させることで、 移動は基準点に対するカメラの位置x, yを変化させ […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swampdog part4 -カメラ回転- 3Dモデルの一側面しか観察できないのでは意味がありません。 あらゆる位置、角度、距離から矯めつ眇めつ観察できるようにします。 カメラを動かせばいいと考えていましたが、動かすのは物体でもいいのかと思い至りどち […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swampdog part3 -バックボタン- 前回はとりあえず、3Dモデルを実機に表示することに成功しましたが、バックボタンが対応していなかったので使い勝手が悪かったです。 まずはバックボタンをアプリ終了と紐付けます。 バックボタンタップでアプリ終了さ […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swampdog part2 -Android設定- 概要 前回、Unity上に3Dモデルを配置しました。 ひとまず手元で開発しやすいAndroidアプリとして完成させる方針にします。 今回はAndroidの設定で終わりました。 目先の開発内容は […]
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 roy29fuku Swampdog Swamodog part1 -CTデータから3Dモデルを構築する- 目的・概要 part1なので目的と概要を述べます。 まず私のライフワークは「”無駄”な命の消費を抑制する」です。 誤解を生みがちな点について補足します。 生体を用いた実験や実習を100%否定はして […]
2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月27日 roy29fuku ハプティクス ハプティクスまとめ 概要 ハプティクスという概念を知ったのでここにまとめます。 随時更新していきます。 ハプティクス(英: haptics)とは、利用者に力、振動、動きなどを与えることで皮膚感覚フィードバックを得るテクノロジーである[1]。 […]